天気も良く、イルカやペンギンさんも可愛くて楽しい1日でした。
水族館には、たくさんのガラス、大型水槽があります。
今回訪れた都内の水族館は
8割 アクリル
2割 通常ガラス
(あくまで感覚)
で施されていました

アクリルと通常ガラスとの大きな違いは「割れない」ことです。
人間と魚と水圧が密接な空間で、大型水槽が割れることはあってはならないことですものね。
アクリルはガラスとは構造がそもそも違ってて、
別名「プラスチックの女王」なんて呼ばれていて、
割れないガラス=アクリル というのも定着しています。
ミラーワークスではアクリルの加工・施工も取り扱っているのですが
通常のガラスよりも単価は高いです。
そしてガラスと比較すると小傷がつきやすいので、
例えばテーブルマットでは通常ガラスをお勧めしたいです。
もし水族館で、各水槽を"コンコン"と叩いている人がいたら、、、
それは鏡ガラス屋さんの職業病だと思って下さい(笑)
アクリルのご相談はミラーワークスへ!
TEL:03-3632-3214

